こんにちは、mirine( http://twitter.com/mirine_me )です。
今日は韓国の20~30代に絶大的な人気を得ているブランドHERA(ヘラ)のクッションファンデについてお話します。
進化し続け職人技とまで言われているHERA(ヘラ)のクッションファンデを全種類紹介。
また仕上がりやカバー力、崩れにくさなども比較してみました。
同じHERA(ヘラ)ブランドでも特徴がはっきり分かれてので、購入前に参考にしてくださいね。
目次
美しい大人に憧れる女性のためのブランドHERA(ヘラ)
日本ではまだ広く知られていないけれど、韓国では20~30代に絶大的な人気を得ているコスメブランドHERA(ヘラ)。
トップ女優のチョン・ジヒョンやBLACKPINKのジェニーがモデルを務めていて、自立して美しい大人に憧れる女性のためのブランドです。
HERA(ヘラ)には数多くのロングセラーアイテムがありますが。
中でもクッションファンデは、その品質や機能性が職人技レベルだという評価を受けていて。
これまで数多くのビューティー雑誌、口コミサイトで1位に選ばれました。
また常にリニューアル重ね、進化し続けているというのもHERA(ヘラ)のクッションファンデ特徴。
長くても数年に一度はリニューアルをしていて、今、発売中のアイテムもここ数年で新しくなったものばかりです。
ですからプチプラとは言えない値段だけど、コスパを考えると決して高くはないのがHERA(ヘラ)のクッションファンデ。
ここからはHERA(ヘラ)のクッションファンデの全種類を紹介します。
HERA(ヘラ)のクッションファンデ全種類を紹介
ブラッククッション
ブラッククッションはHERA(ヘラ)のクッションファンデの中で一番人気が高いアイテムです。
- カラー展開:全6色
- 仕上がり:セミマット
- カバー力:★★★★
- 崩れにくさ:★★★★★
これまでのクッションファンデは、塗った直後はどうしても髪の毛が顔に張り付く感じだったと思いますけど、ブラッククッションはそこを解決。
シルキーなテクスチャーのファンデーションが顔に密着して、仕上がりはセミマットに。
これ一つでパウダーも要らないんじゃないと思うくらいパーフェクトな美肌に仕上げてくれます。
カバー力もかなり優れていて、大きく目立つシミじゃなければ、コンシーラー要らず。
もちろん弱点もあって、仕上がりがセミマットなのでどうしても乾燥する部分もあって、乾燥肌の人には秋冬など乾燥する季節にはちょっと難しいかなと思います。
ちなみにmirineも乾燥肌なのですが、寒くて乾燥するソウルの冬にブラッククッションはダメでした(苦笑)
ツヤっぽい肌表現が好きな人、乾燥がすごく気になる人には向かないアイテムだと思うので、そこは注意を。
ただ全体的にすごくバランスの取れた優れモノであることは間違いないです。
カラバリは全6色ですが、自分が普段使っているファンデーションに合わせて選んでください。
UVミストクッションカバー
UVミストクッションカバーは2012年発売以来、長年愛されているベストセラー商品です。
- カラー展開:全6色
- 仕上がり:ツヤのあるセミマット
- カバー力:★★★★
- 崩れにくさ:★★★★
UVミストクッションは言わずともここ数年、HERA(ヘラ)の代表的な商品。
売れすぎて”2秒に1個ずつ売れる”という伝説を残しているクッションなんです。
2018年の夏には中身もケースもリニューアルして、カバーとモイスチャーの2種類に。
UVミストクッションカバーは名前通りカバー力にフォーカスを当てて、薄塗りしても一般的なクッションよりはカバー力があります。
仕上がりはセミマットですが、ブラッククッションよりはマットじゃなく、ツヤのあるセミマットって感じ。
乾燥肌でマットな仕上がりがほしいという人はこっちがおすすめです。
またオイリー肌や混合肌の人には化粧直し用として最適だと思います。
こういう風に艶とマットのバランスの良いセミマットクッションですので、セミマットクッション初心者にもおすすめします!
カラバリはこちら。自分のお肌に合う色を見つけてください。
UVミストクッションウルトラモイスチャー
UVミストクッションウルトラモイスチャーはツヤっぽい仕上がりのクッションファンデです。
- カラー展開
- 仕上がり:ツヤ
- カバー力:★★★
- 崩れにくさ:★★★★
HERA(ヘラ)のクッションの中で一番ツヤっぽい仕上がりになるUVミストクッションウルトラモイスチャー。
“2秒に1個売れる”ロングセラー商品のUVミストクッションの2種類の中の1つで、モイスチャーという名前が付いているだけあって保湿力が高いです。
またカバー力はブラッククッションなどに比べればちょっと落ちますが、ツヤツヤして健康なお肌を演出してくれる、多くの人がクッションファンデに期待している部分がギュッと詰まっているアイテムだと思います。
乾燥肌の人や、ツヤっぽい仕上がりが好きという人は迷わずにこれを選ぶべき♪
またクッションファンデは初めて!という初心者の方にもおすすめします。
カラバリは全6種類で展開しています。
HERA(ヘラ)のクッションファンデ全種類の比較
ここまでHERA(ヘラ)のクッションファンデの全種類を紹介しました。
3種類の特徴を表でまとめたものがこちら!
仕上がり | カバー力 | 崩れにくさ | |
ブラッククッション | セミマット | ★★★★ | ★★★★★ |
UVミストクッションカバー | ツヤのあるセミマット | ★★★★ | ★★★★ |
UVミストクッションウルトラモイスチャー | ツヤ | ★★★ | ★★★★ |
また肌質別におすすめするアイテムをまとめるとこちらです。
おすすめの肌質 | |
ブラッククッション | オイリー肌 混合肌 |
UVミストクッションカバー | オイリー肌 混合肌 |
UVミストクッションウルトラモイスチャー | 乾燥肌 |
まとめ
ここまでHERA(ヘラ)のクッションファンデ全種類を紹介&特徴を比較しました。
記事の中でも説明したのですが、HERA(ヘラ)は韓国ではクッションに関してはとても定評のあるブランド。
プチプラとは言えないお値段ですが、バランスが整っているクッションファンデとして選ぶメリットが高いと思います。
今回、紹介したように同じHERA(ヘラ)のクッションファンデでも特徴がはっきり分かれているので、自分の肌質や好みの仕上がりを考えて選んでくださいね。
画像キャプチャー:https://www.hera.com/
Amazonでお得に買う方法
Amazonでちょっとでもお得に買い物するなら、Amazonの通貨でもあるAmazonギフト券の購入チャージがおすすめです。
現金でチャージすると最大2.5%分のポイントがもらえます。
もらえるポイントをまとめました。
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
5,000円 から 19,999円 以下 | 0.5% | 1% |
20,000円 から 39,999円 以下 | 1% | 1.5% |
40,000円 から 89,999円 以下 | 1.5% | 2% |
90,000円 以上 | 2% | 2.5% |
Amazonプライム会員なら、使わなきゃ損です。
ミリネ
→Amazonチャージ初回購入で1000ポイントキャンペーン
☑コンビニ・ATM・ネットバンクが対象
☑1円単位で購入可能