こんにちは、mirineです✨
私が使ってみたコスメをおすすめしたりしなかったりする企画 #今月の空瓶
今月は7月と8月の、この夏にmirineが使ったコスメを紹介したいと思います。
mirineに使ってみてレビューしてほしいコスメがある方は、ツイッターにDMくださいね。
MISSHA(ミシャ)のタイムレボリューションザファーストトリートメントエッセンスRX
Missha Time Revolution The First Treatment Essence Rx 150ml ミシャ タイムレボリューションザファース...
MISSHA(ミシャ)のベストセラー!
私も何度もリピしているタイムレボリューションザファーストトリートメントエッセンスです。
とっても有名なコスメなのであまり説明することもないと思いますが、ブーストエッセンスとして化粧水のように使えて、これを使うとお肌のトーンも明るくなるし、エッセンスやクリームも浸透しやすくなる感じ。
韓国ではあのSK-〇のピ〇ラエッセンスのプチプラバージョンだと言われていて(笑)、私はMISSHA(ミシャ)のセール中はかならずと言って良いほど買っています。
発売以来、何度もリニューアルしているので、買う時は一番最近、リニューアルされたものを買ってくださいね。
MISSHA(ミシャ)のタイムレボリューションナイトリペアーアンプル
タイムレボリューションザファーストトリートメントエッセンスに続いて、次に紹介するタイムレボリューションナイトリペアーアンプルは、エ〇ティ―ローダーの美容液にそっくりだと有名なMISSHA(ミシャ)のベストセラー!
保湿力がとっても高くて乾燥肌の私にはぴったりなのですが、オイリー肌の人は夏に使うにはちょっと重いかな。
保湿力のある美容液を探しているという人にはぜひおすすめしたいです。
美白やアンチエイジング効果もあるってことですが、個人的には美白についてはあまり感じられないけれど、弾力に効く気はします♪
ドゥ・ラ・メールのザ・モイスチャライジングソフトローション
コスメにおいての私のギルティ・プレジャーのドゥ・ラ・メール。
高いけど、やっぱ良いし、欲しくなっちゃう。
昔、本当にお肌が敏感&乾燥しててどうしようもなかった時に助けられた経験があって、それ以降、年に1回くらいはかならず使っています。
ドゥ・ラ・メールブランドで一番有名なのは指先で溶かしながら使うクレーム ドゥ・ラ・メールですが、それは冬じゃないとちょっと重くて。
ソフトローションは軽いテクスチャーだけど保湿力抜群だし、プッシュしたら出てくる容器もお気に入りです。
Farmacy(ファーマシー)のクレンジングバーム
mirineの #今月の空瓶
7月と8月の私の中でのヒット商品を選ぶならこれです!
ニューヨーク発のナチュラルスキンケアブランドFarmacy(ファーマシー)のクレンジングバーム。
日本ではまだ知られていないようだし、韓国でも本当にここ最近、注目を集め始めたコスメブランドです。
クレンジングバームだから使い方は乾いたお肌に乗せて、マッサージして、お湯で洗い流す感じ。
乾いたお肌に乗せるとすぅーっと溶けていて、かなり濃い化粧でも、お肌に負担なく落とせるし、顔が突っ張ったりしません。
クレンジングバームは毎回、スパチュラですくって使うのが何だかめんどくて敬遠していたのですが、これはもうリピ買い確定です!
SK-IIのフェイシャルトリートメントマスク
今月のシートマスクはこちら、SK-IIのフェイシャルトリートメントマスク。
mirineは今までシートマスクなんて本当に何十種類も使ってきましたけど、やっぱ美白効果が一番優れているのはこれだと思います。
もちろんこれ使うだけで色白になれるってわけじゃないけれど(笑)。
使った直後~1,2日後までのお肌の透明感は、本当にどんなシートマスクにも負けないくらいの効果があります。
でもネックはやっぱ安くないってことと、何だかしょっちゅう使うと効果が落ちるんじゃないかな・・・という何の根拠もない心配(笑)
何か大事なことを控えている人にはおすすめしますよん。
AHCのナチュラルパーフェクションダブルシールドサンスティック
バカンスに持って行こうと購入したAHCのサンスティック。
これはとてもメリット・デメリットがはっきりしていて、まとめるとこんな感じ。
メリット:使いやすい、重ね塗りしてもベトベトしない
デメリット:SPF50+/PA++++の割には日焼け止め効果が…(苦笑)
私、ボディー用に買ったんですけど、これかなり何度か重ね塗りして、こまめに塗りなおしたのに・・・がっつり日焼けしました(笑)
それくらい紫外線が強かったってことでしょうけど、塗った意味ないやーんって叫びたくなったよぉ~
KLORANE(クロラーヌ)のシャンプー
mirineの #今月の空瓶 で最後にお話するのはシャンプー!番外編です。
最近、やたらオリーブヤングでコーナーが作られたり、ガンガンPRしていて、私もそこにつられて(笑)買っちゃったKLORANE(クロラーヌ)のシャンプ。
KLORANE(クロラーヌ)はフランス発のブランドで、フランスではとにかく有名らしい。
頭皮に優しく髪の毛に活力を与えるってなっていたのですが、そこの部分は正直に分からない(笑)
でも洗い流した後、すっきり感がすごく気持ち良いし、髪の毛もそこまでバサバサしないから、トリートメントしなくても大丈夫そう。
香りはすごくオーガニック系コスメの香りがしますので、何だか自分が大切にされてる気分も味わえます(笑)
気分転換になると思うから、シャンプーにマンネリ感を感じている方におすすめします。