気温が日に日に上がり、夏に近づいていくこの季節。
日差しが強くなるから日焼け止めも新調しないと!
みなさんもそうだと思いますが、日焼け止めは年中使っているけど、夏が近づくと新しいのほしくなりませんか♪
え?そういう気持ちになるの私だけ?(笑)
今回は日焼け止めを紹介しようと思いますが✨
数多くの日焼け止めの中でも、敏感肌の人々に選ばれている日焼け止めを紹介します。
敏感肌向けの日焼け止めとは
画像:https://woman.donga.com/3/all/12/940553/1
敏感肌の人って意外と日焼け止めで肌荒れしてしまう人、多いですよね。
そこには色々な理由があると思いますが、韓国でかなり言われているのは、日焼け止めの化学的な作用です。
詳しく説明しますと、日焼け止めは大きく分けて2つのタイプがあります。
画像:https://www.thesingle.co.kr/SinglesPcWeb/beauty/article_detail.do?nc_no=694373&fmc_no=599675&fsmc_no=599687
①紫外線散乱:紫外線を反射させたり分散させるなど物理的な作用でお肌を保護するタイプ
②紫外線吸収:紫外線を吸収して消滅させる化学的な作用でお肌を保護するタイプ
敏感肌の人は肌荒れしやすいと言われているのは②番で、化学的な作用をするための”有機化合物”肌荒れの原因になるということです。
ですから肌荒れしやすい人は物理的な作用でお肌を保護する日焼け止めを選べば良い!ということです。
って言われても何がどう違うのか分からない!
専門家じゃないんだから、分からなくて当たり前です(笑)
それで今回は韓国の有名コスメアプリの敏感肌向け日焼け止めランキングを紹介します!
韓国の多くの敏感肌の方が”これなら使えた”というものばかりなので、敏感肌の人でも安心して使える日焼け止めが見つかると思います。
敏感肌向けの日焼け止めランキング【2019年5月】
10位 B:REMEDIES(ビーレメディス)のUVリリーフモイスチャライザー
WWW.QOO10.JP
B:REMEDIES(ビーレメディス)は日本ではほとんど知られていないブランドだし、韓国でもものすごく有名というわけではありません。
でも敏感肌コスメのランキングでは、多くの製品が10位以内に入っている優秀なブランド!
B:REMEDIES(ビーレメディス)のコンセプトは機能的に優れているけれど、お肌への刺激を減らす低刺激コスメ。
UVリリーフモイスチャライザーは、日焼け止めだけど77%水分ベースで、乾燥を防いでくれるし、その分、お肌への刺激も少なく、肌荒れも防いでくれます。
ただ50mlにしてはちょっと値段が高いかな…という印象。
お顔や首だけに塗るのなら悪くないかもしれません。
韓国ユーザーの口コミ
「お肌が敏感すぎて日焼け止めは数十個持っていますが、使えないものが多い人間です。これはローションみたいにお肌に浸透してくれるし、保湿力も高いと思います。」
「日焼け止めを塗る度に肌荒れしていた敏感肌です。でもこの日焼け止めに出会って本当に幸せ。ファンデーション前にお肌をしっとりさせるベースの役割もしてくれます。エスティローダーのダブルウェアとも相性抜群でした。」
9位 espoir(エスポワール)のウォータースプラッシュサンクリーム
しっとり系の日焼け止めとして有名なespoir(エスポワール)のウォータースプラッシュサンクリーム。
”物理的な作用でお肌を保護する”紫外線吸収タイプの日焼け止めですが、敏感肌の人も無理なく使えるとの口コミが広がっています。
メイクアップ専門のespoir(エスポワール)だけあって、日焼け止めだけど化粧下地としての機能も抜群!
かなりしっとりするタイプなので、特に夏には好き嫌いが分かれると思いますが、乾燥&敏感肌の人にはすっごくおすすめです。
逆にオイリー肌の人にはちょっと重くなりそうで、あまりおすすめしたくないですね。
韓国ユーザーの口コミ
「これは有機化合物が入っているのに肌荒れしませんでした。しっとりするので冬にも使いやすいと思います。マットなファンデーションとの相性が良いです。」
「小さいニキビがよく出来ちゃうタイプですが、日焼け止めをこれに変えてニキビが減りました!これより良いモノを発見しない限りは使い続けると思います。しっとりすぎるのは嫌だという人には向かないかも」
8位 DEWYTREE(デューイトゥリー)のアーバンシェードアンチポールションサン
WWW.QOO10.JP
DEWYTREE(デューイトゥリー)は”自ら輝く肌”をコンセプトにした、有害な化学成分を極力に抑えたコスメを出しているブランドです。
アーバンシェードアンチポールションサンは「ファヘビューティーアワード」で2018年の日焼け止め部門1位に輝いた人気の商品。
有害な化学成分がほとんど入っておらず、数多くのビューティーYouTuberにも絶賛されています。
そういった点で敏感肌にぴったりですが、使用感はしっとりというよりかはさっぱりとした仕上がり。
オイリー肌の人なら一年中使えるものだと思います。
韓国ユーザーの口コミ
「紫外線吸収タイプなのに伸びが良くてびっくりしました。お肌のトラブルを起こす成分がほとんど入っていないので、私みたいな敏感肌の人におすすめです。」
「エッセンスみたいなテクスチャーで、適当に伸ばしても馴染むから便利でした。しっとりするタイプではないので、オイリー肌の私には良かったのですが、乾燥肌には合わないと思います。」
7位 Dr.G(ドクタージー)のブライトニングアップサン
皮膚科医のアン・ゴンヨンさんが専門医としての知識を活かして立ち上げたコスメブランドのDr.G(ドクタージー)。
ブライトニングアップサンは有機化合物が含まれていない紫外線散乱系の日焼け止めの中で、数多くの化粧品ランキングで1位に輝いた人気の製品です。
敏感肌に優しいのはもちろん、軽くトーンアップもしてくれるので、”これだけで外出出来る!”という声も多い!
マットな仕上がりなので、敏感肌の人の中でも乾燥肌よりかはオイリー肌の人におすすめします。
韓国ユーザーの口コミ
「お肌の赤みがひどいのに、日焼け止めは使わないわけにはいかないし、これは大きな刺激はなく使えています。」
「マットな仕上がりでトーンアップ機能がある日焼け止めを探してて発見しました。」
「日焼け止めだけ塗ってファンデ塗らないようにしていますが、これだけでナチュラルにトーンアップするのですごく良いです。真っ白くなるわけじゃなくてナチュラルなお肌の色になるという部分が好きです。」
6位 make P:rem(メイクプレム)のUVディーフェンスミーブルーレイサンフルイド
敏感肌のための日焼け止めランキング、第6位はmake P:rem(メイクプレム)のUVディーフェンスミーブルーレイサンフルイドです。
make P:rem(メイクプレム)ってブランドは初めて聞いたという人も多いと思います。
make P:rem(メイクプレム)は2015年に出来たまだまだ新しいブランドで、シンプルな成分と容器で実用的なコスメを作ることを目指しているとのこと。
ブランドが出来てから口コミで人気が広がり、日焼け止め以外にもクレンジングフォームなどが有名です。
UVディーフェンスミーブルーレイサンフルイドは紫外線散乱系で、お肌に有害だと知られる成分もほとんど入っていない本当に優しい日焼け止めです。
ローションのようなテクスチャーで伸びもよく塗りやすいけど、マットに仕上がるのが特徴。
値段に比べて容量があるんで、顔だけではなく体にも使うという人も多いです。
韓国ユーザーの口コミ
「エスポワールのウォータースプラッシュサンクリーム使ってましたが、夏になると重い感じがしてこれを買ってみました。ローションのようだから塗りやすいし、乾燥しないのにマットに仕上がるからすごく良いです。」
「アレルギー起こす悪い成分が入ってなくて、お肌トラブルがありませんでした。でも匂いがとても微妙です。」
「買った理由はコスパが良いから。毎日たっぷり塗りますが、減らないのかと思うくらいです。ただ塗って1~2時間すると乾燥したので、乾燥肌には合わないと思います。」
5位 イニスフリーのスーパーフードブルーベリーリバランシングウォータリーサンクリーム
日本でも人気の高い韓国コスメのイニスフリーの日焼け止めが5位にランクイン。
スーパーフードのブルーベリーシリーズで、紫外線散乱系の日焼け止めです。
特徴としては薄いローションのようなテクスチャーだから塗りやすいし、お肌に密着するということ。
お肌が白くなったりもしないし、軽い仕上がりだから日焼け止め特有のあの”重さ”が嫌な人にはすごく良いです。
弱点として上げられているのは、SPF37とちょっとSPF値が低いので、真夏のプールの時だったり、室外にいる時間が長い人には物足りないと思います。
韓国ユーザーの口コミ
「軽く密着するところがすごく良いです。紫外線散乱系でここまで軽いのは初めて。これなら体に塗るのも便利だと思ってヨーロッパ旅行中に塗ってたんですが、日焼けしちゃいました(涙)SPF37は足りない…」
「白くならないし、ベトベトしないからすごく良かったです。SPF値は高くないですが、普段、室内にいることが多い人には充分だと思います。」
4位 CellFusionC(セルフュージョンシー)のレーザーサンスクリーン100
WWW.QOO10.JP
ドクターズコスメブランドとして人気の高いCellFusionC(セルフュージョンシー)。
レーザーサンスクリーン100は優しい成分だけど、SPF50+、PA+++の強力な紫外線カット力が売りの日焼け止めです。
テクスチャーはちょっと軽いクリームのような感じで、しっとりつやつやした仕上がり。
白くならないわけではないけれど、トーンアップクリームのような感じでナチュラルに明るくなるから、これをメイクアップベースにしている人も多いとのことです。
ちょっと値段が高いので、1+1セールをしている時に買ったという人の声が多くありました。
韓国ユーザーの口コミ
「敏感肌なので基礎化粧品はかなり悩みますが、これは買ってみて有名な理由があるんだなと思いました。肌荒れしないし、バランスが良いです。」
「最初塗った時は白くなりますが、時間が経って吸収されるときらいなトーンアップくらいになります。ただ値段を考えると顔以外には使えないかな…」
3位 Dr.G(ドクタージー)のグリーンマイルドアップサン
Dr.G Green Mild Up Sun SPF50+/PA++++ 50ml ドクタージー グリーン マイルド アップ サン 日焼け止め
7位に続いて3位にもDr.G(ドクタージー)がランクイン!
グリーンマイルドアップサンは植物由来のコツコラ抽出成分、ドクダミ抽出成分などお肌への鎮静効果が含まれていて、本当に敏感肌のためだけに作った日焼け止めという感じです。
韓国のドラックストア”オリーブヤング”でも日焼け止め部門の売上1位(※ドクタージー公式サイト情報)になったほどですから、本当に多くの韓国人女性に選ばれているということが分かりますね。
優しい成分の他にもう一つの特徴は白くならない!ということ。
これは好き嫌いが分かれると思いますが、メイクアップはしっかりファンデでやりたいという人にはお勧めできると思います。
ただちょっと乾燥するので、乾燥しやすい人は基礎化粧品でしっかり保湿をしてから使う必要があります。
韓国ユーザーの口コミ
「優しい成分なので満足します。お肌トラブルもなかったです。」
「鎮静効果もあるし、刺激が少ないのでデイリーで使っています。」
「日焼け止めを塗ると小さなニキビがたくさんできちゃうことが多かったんですが、これは一つ使い切るまで全然お肌トラブルがありませんでした。カバー力はまったくないので、物足りなさを感じる人はいそうです。」
2位 ROUND LAB(ラウンドラップ)の365安心(Derma Relief)サンクリーム
WWW.QOO10.JP
ROUND LAB(ラウンドラップ)は健康な原料でお肌のためのコスメを作ることを目指しているブランド。
日焼け止めだけではなくて化粧水などの基礎化粧品がランキングで上位によく上がっている、最近の人気のコスメです。
365安心(Derma Relief)サンクリームはSPF50+/PA+++の強い紫外線カット力を持っているけど、とにかくお肌に優しい成分だけで作り、香料も入っていないほど。
韓国の口コミサイトには”妊娠中も安心して使えた”という声がたくさんあって、お肌トラブルはとくかく避けたいという人にはおすすめします。
ただ香料も入っていないので化粧品の成分のそのままの匂いがするので、そこで好き嫌いが分かれそうです。
韓国ユーザーの口コミ
「日焼け止めローションのようなテクスチャーなのでたっぷり塗っています。」
「ファンデは塗らずに日焼け止めだけ塗るタイプなのですが、白くならないから重宝しています。使ってる間はすごく良いって思わなかったのですが、他のに変えたらすぐに肌トラブルが…これを使うしかないって感じです。」
「化粧品特有の香り(=香料)が入ってなくて良かったです。でも乾燥肌の私には乾燥しちゃいます。塗る前にしっかり保湿する必要がありそう。」
1位 A24のプレミアムサンプロテクションサンクリーム
敏感肌のための日焼け止めランキングで1位になったのはA24のプレミアムサンプロテクションサンクリームです。
韓国の有名口コミサイトで2018年の日焼け止め部門の年間1位になったとくにかく有名な日焼け止め!
この日焼け止めの最大の特徴はとにかくしっとりするということ。
敏感肌向けの日焼け止めってお肌に優しい成分が含まれる分、保湿力と言いましょうか、塗ると乾燥するというものが多いです。
ただこれはかなりしっとりして、乾燥肌の人でも季節に関係なく使えると評判です。
紫外線カット力もSPF50+/PA+++で強力だし、乾燥が気になる敏感肌の方なら、これを選んだら間違いないんじゃないかなと思います。
韓国ユーザーの口コミ
「まったく白くならないし、メイクアップベースとの相性も良かったです。普通のクリームを塗る感覚て使っています。」
「日焼け止めの前に頑張って保湿しておかなければならなかったのですが、これを使うとそういうめんどくささなくなりました。何度も重ねて塗っています。」
「夫婦で使っていますが、お肌のタイプは違っても問題なく使えています。値段がちょっと高いのでセール中に買うか、お顔にだけ塗っています。」
※ランキング&口コミの引用:https://www.hwahae.co.kr/
敏感肌向けの日焼け止めランキングのまとめ
ここまで韓国の有名コスメアプリの敏感肌向け日焼け止めランキングを1位から10位まで紹介しました。
敏感肌と言っても一概には言えない部分があるから、日焼け止め選びは本当に難しい部分がありますよね。
最後に、mirine的にそれぞれの特徴を分析して、おすすめのものをまとめてみました♪
- 敏感×乾燥肌の人は「A24のプレミアムサンプロテクションサンクリーム」がおすすめ
- 敏感×オイリー肌の人は「Dr.G(ドクタージー)のグリーンマイルドアップサン」がおすすめ
- とにかく優しい成分が大事な人は「ROUND LAB(ラウンドラップ)の365安心(Derma Relief)サンクリーム」がおすすめ
- トーンアップ機能もほしいという人には「Dr.G(ドクタージー)のブライトニングアップサン」がおすすめ
- 化粧下地の代わりに使いたい時は「espoir(エスポワール)のウォータースプラッシュサンクリーム」がおすすめです。